平野子ども人権フェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学校から、様々なお店が出されました!

これはプラ板作りの様子です!

みんな上手に作りますね!妖怪ウォッチは、ここでも大人気でした!

平野子ども人権フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北中の軽音楽部の演奏です!

先輩の、そして教え子のステージに、在校生も先生も釘づけでした!

バンドは上級生も下級生も混成で、楽器の編成もバンドによってさまざまでした!

やはり上級生の方が場馴れというか、笑顔と度胸があるステージングですね!

平野子ども人権フェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
8月6日に、平野市民交流センターで、平野子ども人権フェスティバルが行われました!

今年から始まったイベントなのですが、300人ほどの子どもたちが集まり、大盛況でした!

写真は、ホールでの平野中学校の軽音楽部の演奏です!

「最近の中学生って、こんなんできるんや〜」と近くの席の方が驚いていました!

8月6日 登校日4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校日には、図書室開放もあります!

夏休み前に借りた本を読み終わった子たちは、新しい本に借りかえにきました!

少し見ない間に大きくなった子もいました!

8月6日 登校日3

画像1 画像1
画像2 画像2
今年はたてわり班に分かれてメッセージボードを作成しました。

時間が限られている中で、上級生が下級生に折り方を教えながら、平和への願いをこめてつくりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 あそぼう会・茶話会
PTA図書(最終)
3/11 卒業おめでとう集会
3/12 図書室開放
平小子ども員会
代表委員会
3/13 児童下校16:00
会議日