生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

元気な姿が戻ってきました

画像1 画像1
1月5日(月)部活動も始まっています。元気な姿が戻ってきました。
画像2 画像2

新年がスタートしました

1月5日(月)
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
学校も本日から通常の業務に入りました。部活動によっては、3日から動き出したところもありますが、グランドや体育館に生徒の躍動する姿が戻って来ました。
7日(水)から3学期が始まります。
今年もどうぞよろしくお願い申しあげます。(美術部の作品↓)
画像1 画像1 画像2 画像2

防災リーダー学習会(避難所設営体験)4

画像1 画像1
12月27日(土)正午に学習会は終了しました。もう、みんなクタクタでした。
画像2 画像2

防災リーダー学習(避難所設営体験)3

画像1 画像1
美津島中学校の避難所開設にあたり、避難所本部側の立場に立って、250名の避難者を誘導する体験をカードゲーム(HUG)で行いました。
「避難者の状況によって、施設内のどの場所を割り振るか」とっても難しく、様々なケースを想定した事前準備が、必要であることを体験しました。
画像2 画像2

防災リーダー学習会(避難所設営訓練)2

画像1 画像1
避難所ボード(段ボール板)を使って、プライベートスペースを作ってみました。
3畳の部屋を4つ作りました。結合部分の組み合わせ方が難しく、少し力を入れると段ボールのボードが折れたり、破れたりして、組み立てに時間がかかりました。すべて説明書を読みながら自分たちの力で完成させることができました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

年間行事予定

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

英語能力判定テスト関係

学校経営計画

校長経営戦略予算関係

部活動関係

平成26年文化祭

平成26年度学校協議会関係