★☆★☆2学期が始まりました。暑い日が続きますが、生活リズムを整えてがんばりましょう!☆★☆★

タグラグビー【5.6年】2/12

画像1 画像1
画像2 画像2
ラグビー元日本代表の富本耕児さんと、守屋篤さんに来校していただきました。
タグ取り鬼ごっこやラグビーボールを使ったボール鬼を通して、ラグビーの基礎を教わりました。

ふれあい活動 【1・2年】 2/12

1・2年生と地域の方々、保護者の方々とのふれあい活動が2時間目に行われました。

準備や司会進行は、2年生の担当です。
みんなで協力していすを並べたり、スリッパを用意したりしました。
また、しっかりと大きな声であいさつや司会をすることができました。

みんな、それぞれのグループの方々に教えていただきながら楽しんで活動できました。
子どもたちからは、運動会で踊った「ようかい体操第1」を披露しました。
地域の方々も一緒に踊っていただき和やかな雰囲気で終えることができました。

写真はそれぞれ以下の様子です。
1.「さんぽ」の手話歌
2.三味線・尺八の演奏
3.炭坑節
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分 【1年2組】 2/3

画像1 画像1 画像2 画像2
暦の上では、春となりました。

先日、生活科の時間に鬼のお面作りを行いました。このように、季節ごとの行事の活動を行い楽しむことは、季節感を養ったり、その行事そのものに興味を持ったりすることにつながります。さすがに豆まきまではできませんでしたが、子どもたちは、楽しく活動することができました。

手話特別授業【5年生】2/9

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(月) 5年生「手話特別授業」

手話通訳者の方に講師として来ていただき、手話の特別授業を行いました。

初めに手話について色々教えていただきました。

その中で、手話はもちろんのこと、身振りや顔の表情がコミュニケーションをとるためには大事だということを教えていただきました。

後半は、「アナと雪の女王」の「Let it go」の手話を教えていただき、子どもたちは一生懸命習得しようと練習しました。

とても貴重な2時間になりました。

100までのかず【1年2組】 1/27

100までの数を学んだ子どもたちに、2学期初めに集めていた『ひまわりの種』を数えてもらうことにしました。その当時は数が多すぎてしっかりと数えることができませんでした。今回は、1人1人に100個のマスが描かれたプリントを配布し種を数えてもらえました。写真のようにていねいに数えていきます。結果は…

なんと1686粒 もありました。たった1つのひまわりから、これほど多くの種ができることに子どもたちは驚いていました。算数科の学習の一環ですが、生活科としても学習を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 1,2年発育測定 個人懇談会
3/10 個人懇談会
3/11 個人懇談会
3/12 個人懇談会
3/13 個人懇談会