季節は冬となりました。日々気温が下がります。手洗いとうがいの遂行を心がけましょう。

8日(日) あと4日で、卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨もようやく上がりましたが、グランドには水たまりが・・・。
 ソフトボール部は中庭で練習を頑張っています。
 さて、卒業式を前に、玄関の白梅がようやく見ごろを迎えました。8分咲きぐらいでしょうか。
 ウグイスが飛んできてくれたら、似合うと思います。
 他の草花も、春の訪れで、一気に色鮮やかになってきました。

教職員地域研修推進委員会

 昨日、西成区の中学校で研修委員会が開催され、出席してまいりました。
 大阪市の6つの区の、小・中学校の代表者が集う会議で、人権教育についての推進を図ることを目的としています。
 今年度の活動報告が各区や各学校から発表され、現状と課題を確認し、来年度の方針や計画、意見交換が行われました。
 近年、教職員も世代交代が急速に進み、来年度の大阪市の教員新規採用は880名と聞きます。学校は、若い先生方に、これまで大阪市が進めてきた人権教育を浸透させるとともに、ラインなどの発達で、悪質ないじめや、命を粗末にしてしまう事件事故が多発する中、本当に何が大切なのか、子どもたちをどう育てていくのかが、社会から問われているところです。
 会議では、教師一人一人がしっかりとアンテナ張って、日々頑張らなければならないと締めくくられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

渡船物語

 ある日、出張で西成区に行くため、落合上の渡船を利用しました。渡船場で出発を待っていると、そこには一人の少年が・・・。スポーツウェアに身を包んだ見たことのある男の子。「先生!」と、答えてくれました。サッカーの練習で、西成区の学校にお世話になっているようで・・・。
 一緒の渡船に乗り込み、西成区に上陸しました。渡船は乗っている時間が、ほんの1分程度。お二人の係員さんがとても良さそうな方で、お礼を言って後にしました。
 サッカー少年は、「それでは、さようなら」といって、自転車をこぎだしました。私は「頑張っといで! 気つけてな!」と大阪弁で声をかけました。
 サッカー少年の自転車をこぐ後姿が、カッコよく思えました。
 そして、1時間後、グランドに立つサッカー少年を見かけました。なかなか上手です。大きな選手に交じって、とても頑張っていました。
 生徒たちの輝く姿。いつ見てもいいものです。
 めでたし、めでたし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落合上渡船場

 ご承知のとおり、大正区は海と川に挟まれた土地。大きな橋だけでなく、川を行き来する渡船が、大事な交通手段です。
 その一つに、落合上渡船があります。船は木津川を渡り、大正区千島と西成区を結んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立後期試験 出願事前指導

画像1 画像1
 3年生は、いよいよラストチャレンジ。
 公立高校の後期試験に向かって、突き進みます。
 来週月曜日は、その出願。
 学年主任の先生から、そして進路指導主事の先生から、励ましと諸注意がありました。
 頑張れ! 26名。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31