6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2学期、そして、今年のお礼

 あっという間の「師走」。残り2日となりました。
 4月からの平成26年、そして行事満載の2学期。たくさんの素晴らしさと出会うことができ、学校も幅広く充実してまいりました。加えて、このホームページを日々飾ることができ、大変うれしく思っています。
 これもひとえに、生徒諸君の頑張りと教職員の努力。そして、保護者の皆様やPTA役員・実行委員の皆様、地域の皆様の支えのお蔭と感謝しております。本当にありがとうございました。
 平成27年、2015年も、これまでの反省を生かしながら、前進していきたいと考えております。まだまだ不安な点はございますが、今後とも学校に力を注いでいただき、温かく見守っていただきたいと思います。
 新しい年、未年。皆様方の未来が明るくなるようご祈念して、今年のホームページを終了させていただきます。ありがとうございました。
 どうぞ、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

ラグビー大会 その6

 試合が終わって、両チームに盛大な拍手。
 次戦に向けて、監督から「この試合におごれることなく、さらに飛躍を!」と頂点を目指すアドバイスが。
 観戦されていた顧問や担任の先生も、きっとご満悦だったでしょう。
 「聖地花園」での雄姿。高校に入ってからも、ぜひともこの舞台に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー大会 その5

 その後もスタミナを切らすことなく縦横無尽に走り続け、相手に得点を許しませんでした。
 そして、29対0のシャットアウト! ノーサイドの笛が響きました。
 電光掲示板のスコアボード。「長岡」の文字が、輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー大会 その4

 後半は自陣に押し込まれたり、オフサイドなど反則も出ましたが、相手に得点を与えず、そして、ついにパワーが爆発! 1トライをもぎ取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー大会 その3

 ハーフタイムで、監督・コーチから「気を抜くな!」「後半も、うちのリズムで!」と激が飛びます。
 そして、サイドが変わって後半。いよいよ長岡選手の登場です。緊張した面持ちでしたが、すでにスイッチが入ったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31