☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

2年生 おいもパーティー

1学期、香簑老人クラブの皆さんに教えてもらいながらいも苗を植えました。先週、おいもの収穫をし、10月28日子どもたちが朝からスイートポテトを作りました。そして、香簑老人クラブの方に来ていただき、各教室で子どもたちの歌やじゃんけんゲームをしたり、スイートポテトを食べながら楽しく過ごしました。最後に、花束と感謝状を渡しました。太陽の光をいっぱい浴びたおいもを食べ、みんな笑顔いっぱいおなかいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 秋の遠足 花博記念鶴見緑地公園

朝からの好天に恵まれ、花博記念公園に遠足に行ってきました。紅葉にはまだまだ早かったですが、小さな木の実などを見つけた子もいました。芝生広場で元気に楽しく活動した後、美味しいお弁当をみんなでなかよく食べました。とてもさわやかな空気の中、おやつもたいへん美味しかったです。帰りは電車でのマナーを守ることをしっかり学習しながら、無事に帰校しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

御幣島小学校との親子ドッジボール大会

10月25日(土)午後香簑小学校140周年を記念し、7年前に分離した御幣島小学校と親子ドッジボール大会が実施されました。お天気も良く2校の児童・保護者とも、楽しい雰囲気の中気持ちのいい汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業ふれあい清掃

10月25日(土)3限目、ふれあい清掃活動を実施しました。保護者のみなさんには雑巾を持参して頂き、子どもたちと一緒に教室の清掃をしていただきました。また、手の空いた方から講堂や家庭科室などの清掃もしていただき、140周年行事に向けて学校がとてもきれいになりました。参加いただいた保護者の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育出前授業 3年生

10月21日(火)キューピー株式会社伊丹工場夢多採り推進チームの徳重様をはじめ5名来校していただきました。2限目多目的室でマヨネーズの作り方のお話を聞き、3限目から1クラスずつ身近なドレッシング「マヨネーズづくり」をしました。10月2日、キューピーの工場見学に行っていたので、楽しく体験するだけでなくしっかりと学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31