12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

卒業アルバム集合写真 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2


卒業アルバムの職員写真にひきつづき、6年生のクラス集合写真。

みんな、いい最高の笑顔です。
でも、3組からのスタートで、駆け付けた時には3組の撮影が終わっていました。
う〜ん、残念!!
                               (学校長)

寒さに負けない強い身体… 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時限目、4年生の体育「タグラグビー」

寒風をついて元気に走り回る子ども達。

ゲーム中は元気ハツラツ。
でも、まっている時間が、いかにも寒そう(笑)

あいさつ運動が始まりました 〜園芸委員〜

画像1 画像1
画像2 画像2


寒い、本当に寒い(笑)
急激な気温の低下、大阪の最低気温が一挙に7度、風が冷たく手足の先がしびれます。


そんな寒風をついて、
元気いっぱい「あいさつ運動」が始まりました。


今年の教育目標の一つが《しっかりあいさつや返事をしよう》です。

今週は、「園芸委員」の番。
登校してくる児童に、大きな声で「おはようございます」と声をかけていました。
でも、じっと立っているのが本当につらそう。ご苦労さまです。

                               (学校長)

許せないいたずら!! 〜豊里っ子宣言〜


12月1日(月)、
朝学校につくと、エレベーター棟に掲示してあった「豊里っ子宣言」が外され、運動場に放り投げられていました。

「強いかぜのいたずら…?」

決してそうではなく、強力な接着剤で壁に取り付けていたフックごと、壁から引きはがしています。フックには無残にも壁の跡、逆に壁のその部分はかけてしまっています。

ほんとうに、残念な情けない思いでいっぱいです。


もちろん、課業中や明るい時間帯ではなく、
学校の休業日や暗くなってからの破壊行為です。
   (今回なら、私もお餅つきで学校に来ていたので、30日の午後以降)

以前に、「不審者の侵入」があったことをお知らせしましたが、
こうしたいたずらをするのは成人とは限らず、中高生の可能性も十分にあります。



体育館や運動場の「体育施設開放」や「生涯学習」等で、
学校が休みの時や夜の時間帯に不審者の侵入を見つけた時には、お手数をおかけし申し訳ありませんが、遠慮なく《 110番通報 》してください。

どうぞよろしくお願いいたします。

                               (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の風物詩 〜お餅つき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


11月30日(日)、豊里第一町会のお餅つきに参加しました。


私が幼い頃は、冬になれば当たり前のように行われていた「餅つき」。
家の前にはもち米をむす湯気がもうもうと立ち上っていたものです。

でも、少子化や便利な電気製品が開発され自宅でも簡単にお餅が作れる時代になったこと、すぐに食べなくても良い保存用のお餅が手軽に購入できるようになり、だんだん見かけない風景になってきました。

でも、やっぱり冬は「餅つき」
地域の人たちや子ども達の元気な声が響いています。
残しておきたい冬の風物詩ですね。  

ちなみに、
出来立てのお餅と熱い「豚汁」を頂戴いしました。
本当においしかったです。ありがとうございました。
          

                                 (学校長)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査