東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

秋の交通安全指導(低学年)

 10月28日(火)2時間目、秋の交通安全指導が運動場で行われました。
 最初に警察官から交通安全のお話を聞きました。その後、安全な歩行を実際にしました。
 東淀川警察と東淀川区役所の防犯の方たちの熱心な指導に、児童は真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3時間目に低学年・高学年に分かれて交通安全指導がありました。警察のかたにきてもらい、低学年では歩行にあたっての内容、高学年では自転車に乗るにあたっての内容でした。交通ルールや注意すること、歩行・自転車に乗る練習をしました。

芋ほり

今日は1年生が芋ほりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬芝の緑

画像1 画像1
 10月16日、井高野ゴルフセンターのご協力で冬芝の種をまきました。その種が発芽し、今は、色鮮やかな緑色の芝になっています。まだ児童は入れませんが、見るだけで心が癒される色になっています。

画像2 画像2

児童朝会(放送朝会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、雨が降り運動場がぬれていたので、今日の児童朝会は、放送で行うことになりました。校長先生より、土曜日に行われた創立40周年記念のことについてのお話でした。地域の方々から、「記念の集い」「記念式典」の両方とも聞く姿勢や児童の発表などがとてもよかったと褒めてもらったそうです。
 また、生活指導の先生のお話も引き続き、これからの行事も含めて、来年の41周年に向けて頑張っていきましょうというお話でした。
 これから、少しずつ寒くなってきます。
 勉強の秋、スポーツの秋といわれるように、身体には気をつけて何事にも頑張っていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

諸文書

学校評価