4年生が市立科学館へ行きました。

 1月23日(金)に、4年生が、市立科学館へ社会見学に行きました。
 「プラネタリウム」を見ながら、星座の話を聞き、たくさんの星に歓声があがっていました。
 「サイエンスショー」では、「やじろべえ」のバランスの実験を見せていただきました。
 班ごとに、さまざまな科学の展示を見て回り、実際に触ったり、電気を起こしたり、においをかいだりして、楽しく科学の体験ができました。
 帰りには、淀屋橋駅近くにある「適塾(緒方洪庵像)」も見て、大いに学習を深めることができた社会見学でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

関西電力の方に6年生が出前授業をしていただきました。

画像1 画像1
  1月20日の「出前授業」は、とても楽しい授業でした。
 身近にある果物(バナナ)を電池代わりにして発電させたり、普通の電球、蛍光灯、LEDの電球の明るさや電力を比べたりする実験をしました。
 また、風力発電や水力発電のしくみがわかる模型に触れたり、手回し発電で電気をつけたり、音楽をならしたりもしました。
 電気を身近に感じる貴重な学習となり、子どもたちは、充実した時間を過ごすことができました。

避難訓練(地震・津波に備えて)

画像1 画像1
 1月14日に、避難訓練を実施しました。
 阪神淡路大震災、東日本大地震など大きな地震の被害にあった教訓を生かし、津波にも対応した避難訓練を実施しました。
 本校では、一番高い建物が講堂の4階です。ここはエレベーターもありません。(地震時には、エレベーターは使用できませんが。)
 全員が4階に避難する訓練を実施し、全員が4階に入ることができることを確認しました。
 現在、学校は工事中で、通行する廊下が一段と狭くなっています。
 全校児童が避難するためには、幅2メートルほどの廊下を通るしか方法がありません。それでも、子どもたちは、整然と速やかに移動できました。
 本当の地震などの災害が来ないように、祈っています。

七草粥の日に始業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、七草粥の日です。
 お正月においしいものを食べすぎたので、ちょうど新年になって7日目ぐらいに、お腹の調子を整えるために、七草粥を食べるという習慣です。
 むかしの人たちは、よく考えました。
 さあ、今日から、大阪市立の学校の三学期が始まります。
 本校児童は、冬休み中に大きな事故にあうこともなく、みんな元気に登校しました。
 始業式では、校長先生から、三学期に向けて頑張るために大切なことをお聞きし、生活指導の先生からは、3学期に安全に楽しく生活するためのアドバイスをいただきました。
 みんなとてもよい顔を見せていました。
 新しい年を気分よくスタートし、みな頑張れると大いに期待しています。

終業式はクリスマス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、クリスマスです。
 本校では、本日、1時間目に、「終業式」を行いました。
 子どもたちは、昨夜、よいことがあったのか、楽しい冬休みを期待しているのか、みんなとびきりのいい笑顔でした。
 大阪市歌と校歌を歌いましたが、とても明るく、美しい声で歌うことができました。
 校長先生から、冬休みに向けての心構えの話をお聞きし、生活指導担当の先生から、冬休みの楽しい過ごし方を聞きました。
 12日間もある冬休みを、子どもたちは、安全に、計画的に、充実して、過ごすことができると信じています。
 北中島小学校の児童全員が、冬休み中に、けがも病気もすることなく、事故にもあわず安全に、健康で、楽しく過ごせますように、心から願っています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31