TOP

3年 防犯の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は10月30日(木)にあんパトさんによる「防犯の話」の出前授業を受けました。

あんパトのみなさんの「子どもたちにわかりやすく危険を知ってほしい」という思いがいっぱいこめられた話や工夫で、子どもたちにはのりのりで授業を受けました。

自分の身を守るのは最終的には自分自身です。しっかりと身につけていきましょう。


◆わたしはじゅぎょうであんパトさんにぼうはんの話をしてもらいました。びっくりしたことは、不しん者はいつ、どこにいるかとかも、あんパトさんにもわからないということです。と中でにげるれんしゅうで、わたしもえらばれてやってみると、不しん者役の人が本当に不しん者っぽく見えてきてこわかったです。大声を出して走る練習は2回とも助かったけど、うるさかったです。わたしはなんで悪いことをする人がいるのかなあと思ってとてもふしぎでした。

◆わたしは、防犯の話を聞いて、不しん者が近づいてきたらどうしたらいいのかわかりました。あんパトさんに、どこにいたらあぶないかとかを教えてもらいました。トイレの中や車のかげ、木のかげなどは見えにくいので、こんな場所がねらわれやすいそうです。今度から、そんな場所に気をつけたいです。

◆今日、あんパトさんが来て、防犯の話をしてくれました。いろんな話をしてくれたので、とても勉強になりました。不しん者からにげる方法は、ランドセルを投げて、防犯ブザーを鳴らすか、大声でさけぶと教えてくれました。わたしが一番びっくりしたのはランドセルを投げるということです。次に、みんなで大声を出しました。でも、本当に不しん者に追いかけられたら、大声を出せるかふあんです。でも、あのときは大声を出せました。とっても楽しかったです。また、防犯教室をやるなら行きたいです。


学校公開 〜お話の会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例になっている「パンジーお話の会」の皆さんによるお話の会。
今年は学校公開の2日目に開催しました。

1年生から6年生まで、どのクラスにも入ってくださり、学年の発達段階に応じたお話を選んで、子どもたちに話をしてくださいました。

どのクラスを訪れても、シ〜ンとした心地よい空気の中でお話に集中する子どもの姿がありました。

終わった後の子どもたちに
「どうだった?」
と声をかけると、
「すっごくおもしろかった。」
とニコニコ顔で答えが返ってきて、
「どのお話がおもしろかったの?」
と言うと、
「ぜ〜んぶ!全部おもしろかった。なあ、○○!」
と会話が広がっていっていました。

今回は学校公開日の実施ということで、保護者の方にも参加していただくことができました。

読み聞かせには多くの効能があるというのは、先日のお手紙でもお知らせしましたが、ぜひ、お家でも子どもたちに読み聞かせの機会を設けてあげてください。

パンジーお話会の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
お集まりいただいたみなさんの写真をアップさせていただきました。
この笑顔も子どもを引き付ける秘訣の一つだと思いました!

1年生 昔遊びの会 地域のみなさん、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(木)2時間目、1年生は地域のみなさんと昔遊びを楽しみました。

30名を超える皆様にご来校いただき、また、今回は保護者の皆様も参加してくださったので、1年生の子たちはいたれりつくせりで1時間大満足で昔遊びを体験することができました。本当にありがとうございました。

会の後、子どもたちが書いたミニ作文を紹介します。

◆まりであそんでたのしかったです。はねつきも、うまくできてたのしかったです。ありがとうございました。

◆けんだまでしょうぶしてくれて、ありがとうございました。まりつきで165かいできて、うれしかったです。

◆まりつきがむずかしかったけど、ちょっとだけできてうれしかったです。けんだまもむずかしかったけど、なんかもやってできてうれしかったです。ありがとうございます。

◆わたしはあやとりとおてだまをしました。あやとりはゴムゴムをいっぱいいっぱいしたけど、いっぱいあそべてたのしかったです。ありがとうございました。

◆まりつきがじょうずになってうれしかったです。ありがとうございました。めんこおはじきがむずかしかったです。ありがとうございました。

◆わたしはおてだまをさいしょはできなかったけど、どんどんできるようになれました。ちいきのひとのおかげです。ありがとうございました。こままわしはできなかったけど、たのしくできました。

◆ぼくははねつきをやりました。ちいきのかたが「すごいじょうずだね。」っていってくれました。とてもたのしかったです。



戦争の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は10月21日(火)、2時間目と4時間目にそれぞれ戦争の話を聞きました。

講師は6年生に引き続き藤渓先生です。
今回の中学年の子どもたちのために、藤渓先生はご自身の体験を新しい冊子にまとめてくださいました。絵も文も藤渓先生ご自身がかかれたものです。

最後の質問で「多くの人がなくなったのに、どうして先生は生き延びれたのですか?」と尋ねた児童がありました。

「ほんの少しの偶然かもしれないね。」と言って、万年筆爆弾の話もしてくださいました。もしかしたら、その時に亡くしていた命かもしれないという話でした。
だからこそ、今ある命を大事にしたいと話をしてくださいました。

1時間たっぷり話を聞き、これから、平和学習を進めていきますが、子どもたちの学びの大きな一歩になったことと思います。

真剣に話を聞いていた子どもたちの様子を藤渓先生は「かわいいですなあ。目をキラキラさせて聞いてくれました。」と表現されました。
藤渓先生は東中本小学校の子どもたちにこの戦争の話をされて、今年で26年目だとおっしゃっていました。
本校の子どもたちのために多くの学びを与え続けてくださっていることに、改めて、深く感謝申しあげます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。



修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(木)〜17日(金)に6年生は志摩・鳥羽方面に修学旅行に行ってきました。
秋晴れの本当に素晴らしい天候に恵まれ、子どもたちは2日間を満喫しました。

何枚かの写真で雰囲気を感じてください!

上から
パルケエスパーニャに到着!どこに行く?の相談かな
乗り物はすべてフリーパス!でも、得手不得手が・・・
宿に着いたときにはすっかり暗くなっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 なかよし学級入学・進級を祝う会
3/11 卒業式練習(東成区民センター 午前中)
3/13 6年清掃活動