★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

2年遠足(大泉緑地)

 平成26年10月20日(月)、2年生は、遠足で大泉緑地に行きました。天候が心配されましたが、予定通り実施することになりました。
 大泉緑地では、まず、わんぱくランドの遊具で思い思いに遊びました。とっても楽しそうに遊んでいたところ、空から雨が・・・・。残念ながら遊びを中断し、屋根のある中央休憩所に移動しました。そこで、早めの昼食をとりました。隣に、花と緑の相談所があり、どんぐりや木の枝などで作った作品が展示されていたので、お弁当を早く食べた人から順番に見学させていただきました。とっても上手に作ってあり、児童も見入っていました。それから、大芝生広場の近くで、どんぐり拾いをしました。びっくりするほどたくさん落ちており、児童は大喜びでした。中には50個以上拾った児童もいたようです。その後、午前中、雨で十分に遊具で楽しむ時間がとれなかったので、もう一度わんぱくランドに戻って遊びました。
 今日は、道路での歩行や集合の合図など、ルールを守って行動することができました。雨で少し残念な時間もありましたが、遊ぶ時間も十分とれ、どんぐりもたくさん拾うことができ、楽しめた一日だったと思います。

4年綿の体験学習

 平成26年10月15日(水)、「平野わたの会」の皆さんにお越しいただき、4年生の綿の体験学習が実施されました。この体験学習は「平野わたの会」のご指導の下、毎年行われ、児童も楽しみにしている行事の一つです。
 まず、種と綿を分ける綿くりに始まり、綿をふわふわにする綿打ち、そして、ローラーでつぶしてはしに巻きつけ、最後に、糸車を使って糸を作る糸紡ぎまでの全工程を体験させていただきました。初めての体験でしたが、わかりやすく丁寧にご指導くださり、糸を紡ぐことができました。出来上がった糸は腕に巻きつけていただき、みんなうれしそうでした。
 今日は、最後まで児童は大変興味をもって楽しく活動することができました。「平野わたの会」の皆さん、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

5年遠足(奈良公園)

 平成26年10月14日(火)、5年生は遠足で奈良公園に行きました。前日の台風の影響で行けるか心配しましたが、何とか雨もやみ、実施することができました。車窓から、平城京跡の素晴らしい景色が目に飛び込み、児童は歓声をあげていました。
 奈良公園では、たくさんの外国人観光客が訪れ、物怖じしない本校の児童は積極的にコミュニケーションをとろうと話しかけていました。東大寺では、グループに分かれてクイズに挑戦し、協力して取り組む姿が見られましたが、楽しみにしていた柱の穴の通り抜けは、残念ながらあまりの混雑であきらめました。その後、飛火野で昼食。広い公園では、みんなで走って競争したり、小川にいるエビや見たこともない虫の観察をしたり、鹿にせんべいをあげたりしながらみんな思い思いに楽しんで遊んでいました。最後に、浮見堂で記念撮影。鹿が写真撮影に入り込んできて、記念の一枚が撮れました。
 前日の雨でぬかるんでいたため、靴が汚れてしまった児童もいましたが、思い出に残る遠足になりました。
 

1年遠足(長居公園)

 平成26年10月8日(水)、1年生は長居公園の植物園に行きました。今日は遊びあり見学ありという盛沢山の遠足ということで、少し早めに学校を出発しました。少し早い目に出発したことが良かったのか、まだ、どこの学校も来ておらず、自然史博物館は貸切状態でゆっくり見学することができました。クラスごとに並んでいろいろな展示物を見てまわりましたが、最後にさわって遊べるコーナーがあり、そこでは自由に遊びながら見学することができ、とても喜んでいました。その後、公園を散策しましたが、何箇所か回っていると結構どんぐりが落ちていて、思いのほかたくさん拾うことができ、児童は大喜びでした。そして、芝生の生えている大きな広場でみんなで昼食。楽しそうに友だちとおしゃべりしながら、昼食をとりました。昼食後、博物館にもどり、特別展を見学。最後に長居公園の遊具のあるところでゆったりと遊びました。そこには円形の大きな滑り台があり、とっても楽しそうにかけ声をかけながら滑っていました。途中から、担任の先生もその中に加わり、みんなで歓声をあげながら楽しいひと時を過ごしました。

5年稲刈り見学

 平成26年10月9日(木)、5年生は毎年お世話になっている地域の方のご好意で、今年も稲刈りを見学させていただきました。コンバインで稲を刈る様子を見せていただいたり、田んぼに入らせてもらって近くで稲の様子を見せてもらったりしました。児童は学校でも稲を育てていますが、学校のものと比べて、はるかに立派に大きく成長した稲を見て、その違いに驚いていました。また、実際に鎌を使って稲を刈り取る実演も見せてくださり、この田んぼの稲刈りに機械だと一人で2時間で刈り取ることができるけど、鎌を使って行うと二人で丸二日かかるというお話をしてくださり、いかに現代社会において機械が役立っているかということを実感することができました。
 最後に、稲を二束いただき学校に持って帰りました。学校で育った稲と合わせてお米を炊き、みんなでいただきたいと思います。本当に勉強になりました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 ミニバス卒業ゲーム

学校評価

配布文書

学校だより

ほけんだより