いっしょうけん命はかっこいい 

土曜参観に多数ご参加いただきありがとうございました。

1年、3年生は各教室、プールでの授業、
2年生はグランドでの球技大会を参観していただきました。
授業後は体育館で進路説明会を実施いたしました。
今回から全学年の保護者の方々を対象とした説明会として
実施いたしました。

子どもたちは、少し緊張しながら、でもみんな、なんだかうれしそうに
学習に取り組んでいました。

たくさんの保護者の方々に、ご参加いただき感謝申し上げます。
これからもよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 平成26年度 就学援助制度の申請について

就学援助制度は、経済的な理由により就学が困難な児童生徒の保護者に対して、援助を行い、児童生徒が等しく義務教育を受けることができるようにするための制度です。

平成26年4月1日付認定の申請書受付締切日(最終)が近づいてきております。
申請をお考えの場合は至急、事務室まで申請書類のご提出をお願いたします。

<受付締切日> 平成26年6月30日(月)(学校必着)

※年度途中の申請も可能ですが、支給される援助費は認定日以降の学校徴収金相当額のみとなります。1年生の一泊移住費・入学準備金、3年生の修学旅行費等、平成26年4月1日付認定でないと支給されない援助費がありますのでご注意ください。
※大阪市立小学校にごきょうだいがいらっしゃる場合(在学の場合)は、中学校・小学校それぞれに申請書の提出が必要です。申請のお忘れが無いようご注意ください。

(リンク)大阪市教育委員会事務局ホームページ
「小・中学校の就学援助」
 http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000119...

【お問い合わせ先】
○大阪市立十三中学校 事務室(就学援助担当)
電話:(代)06-6301-2855
住所: 大阪市淀川区十三東5丁目1番27号
または、
○教育委員会事務局 学校経営管理センター 事務管理担当(就学援助)
電話: 06-6575-5654 ファックス: 06-6575-5280
住所: 大阪市港区弁天1丁目2番1号1100 オーク1番街11階

進路だよりをアップしました

進路だよりNo.4←クリックしてください

2年生「中学生たばこ指導教室」

画像1 画像1
13日(金)の6限目に体育館にて「たばこ指導教室」を行いました。
15分程度のVTRを見た後、先生方からタバコについての身近な話をしていただきました。健康被害のこと、経済的に負担になること、その他生活にも悪い影響がたくさん出ることなどをこの教室で学ぶことができたと思います。

テニス部(女子)が準優勝・3位入賞です!

大阪市春季総体において
テニス部女子ダブルス、村田さん・柳田さんペアが準優勝、
脇坂さん・川崎さんペアが3位に入賞しました。
柳田さんはシングルスでも3位入賞のダブル入賞です。
ダブルス、シングルスともに7月からの府大会に出場します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

十三中学校いじめ防止基本方針

学校評価

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会