3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

◎ 工事状況 2 ◎

  11月19日(水)秋から冬・・・
  季節は変わり、標準服も夏服から冬服へ完全に移行しました。

  工事も寒い中、作業も進んでます。

  グランドへの出入り口も少し狭くなり、安全面も気をつけて
  います。

  来年、1〜2月まで苦労かけますが・・・よろしく!!
画像1 画像1
画像2 画像2

◎工事始まる・・・◎

   11月17日(月)より北校舎の外壁改修塗装工事、体育館、格技室の
  天井工事、北校舎の屋上防水工事とたくさんの工事の第1歩が開始
  されました。
   防球ネットを取り外し、足場を組み立て・・・

   2月26日までの長丁場です。

   安全を第1に考え工事をしてもらっています。

   きれいな学校に生まれ変わることを夢見て作業を見守りたいと思
  います。

   寒い中、昼休みには多くの生徒がグランドに出てボール遊びをし
  ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

本日6限目、2年1組で理科の研究授業が行われました。

理科室で、複数の実験結果が求められる難しい課題でしたが、どの班も一生懸命に取り組めていました。

2年1組と川面先生、日頃からの楽しく暖かい関係が自然とうかがえる、そんな授業風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ「6480」

1年生の6限の授業は、歯科衛生士さんたちによる「歯と口の健康教室」が行われました。

日常の生活の中の、歯や歯磨きについてクイズ形式でわかりやすく説明をしていただきました。

最後は染出し剤を使っての正しい歯磨きの実践です。全員に染出し剤を配布していますので、お家でも試してみてください。

めざせ「648(虫歯)0(ゼロ)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと〇日!

画像1 画像1
今週も勉強がんばりましょう。



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/10 卒業式練習 45分授業 職員会議
3/11 卒業式予行 45分授業 準備(午後)
3/12 第52回 卒業証書授与式   SC
3/13 2年球技大会 後期選抜事前指導(9時格技室)