3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

○生徒会新聞「New なだもん」○

  10月16日発行の生徒会からの新聞です。

  生徒会からの連絡・・・文化発表会へ向けて
             更衣調整期間(〜24日)27日完全更衣完了
             服装・身だしなみをきちんと

  各種委員会からの連絡

  なだもんキャラクターがなぜかかわいいですね・・・!!?
  次回は、新キャラも登場するそうで、楽しみです!!!

           ↓(クリック)

       ○生徒会新聞「NEW なだもん」○

●3年学年通信 No16●

   3年学年通信16号が配布されました。

   実力テスト、中間テストとテストが続きがんばった後、メリハリのある

  生活を送ってほしいと願っています。

   文化発表会も近づき、委員や合唱コンクールの伴奏者、指揮者の決定等

  ムードも高まってきていますね。

   これからの学校生活を頑張ってほしいと思います。

         ↓(クリック)

     ★3年学年通信★

●キッザニア甲子園●

   本校キャリア教育の一環で毎年実施しております1年生の体験学習を

  今年度も実施いたします。

   キッザニア甲子園へ出向き、さまざまな職業体験や仕事を見たり聞い

  たりする中で将来の自分を考える機会にしてもらいたいと思います。

   来年、再来年、卒業後・・・これからの自分のために

            ↓(クリック)

         1年キッザニア甲子園

    実施要綱のプリントです。ご覧ください。

◎頭髪についてお知らせとお願い◎

  今週の14日火曜日、全校集会でも生徒へ連絡しましたが、最近の
 流行に流された髪型が広がりつつあり、改めてルールの確認とご理解
 をしていただきたくプリントを配布いたしました。
  ご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。

           ↓(クリック)

      ◎頭髪についての共通理解◎
 

1年生調理実習

今日は1年生の2回目の調理実習でミートスパゲッティ―とチョコレートムースを作りました。

今回は、中学校に入って2回目の調理実習だったので、前回に比べ手際もよくなっていました。

みんなおいしく作ることができ喜んで食べていました。

みんな一生懸命取り組み、班の子とも協力していたので、とっても良い調理実習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/10 卒業式練習 45分授業 職員会議
3/11 卒業式予行 45分授業 準備(午後)
3/12 第52回 卒業証書授与式   SC
3/13 2年球技大会 後期選抜事前指導(9時格技室)