3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年一泊移住〜振り返りその4〜

フォトテーリング出発〜です。

今日はここまで。続きは明日以降、掲載していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年一泊移住〜振り返りその3〜

入所式〜お弁当タイムです。

2日間お世話になる施設の方に挨拶です。

早速のお弁当は、自然広がる高原のド真ん中にて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年一泊移住〜振り返りその2〜

曽爾青少年自然の家に到着した時の様子です。

山の中ということもあり涼しかったです。

いきなり荷物を持っての上り坂に

「う〜キツい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年一泊移住〜振り返りその1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の出発〜バス車内です。

たくさんのお見送りありがとうございました。

各クラス、バス車内ではレクやお話などで盛り上がりました。

1年一泊移住

予定より20分早く学校帰着。1年生はよほど行いが良いのか、行程は天気に恵まれ、暑すぎす寒すぎず、帰着時は小雨であったので格技室でゆっくりと解散式。
教頭先生の講評は今後の可能性を感じると高評価。最後に運営委員に全員で拍手してこの行事の目的を果たしました。1年生のみなさんお帰りなさい。

画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/10 卒業式練習 45分授業 職員会議
3/11 卒業式予行 45分授業 準備(午後)
3/12 第52回 卒業証書授与式   SC
3/13 2年球技大会 後期選抜事前指導(9時格技室)