本日から3学期です。感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

1年生の学校たんけん。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がグループごとに、旗を持ち、地図をもって学校中をめぐっています。
おっと、職員室にも入ってきました。
コピー機やパソコンなど、いろんな機械がありますね。
この灰色で重そうな鉄の箱はなんでしょう!?
 男の子「れいぞうこ?」
 確かに似ていますね。でもこれは金庫なんです。とても大きいですね。

 では、次の場所にいってらっしゃい〜!


木曜日は児童集会!

木曜日は児童集会!

 それぞれの委員会が、日々の活動や取り組みを全校児童の前で紹介してくれます。
 今日は、放送委員会。
 5・6年生が趣向をこらして、わかりやすく活動を伝えてくれました。
 ミニお芝居、劇中クイズ、早口ことば、バレエ、そして、ミュージカル風コント。

 ばっちり笑いもとっていました。
                おもしろくて、写真を撮り忘れました・・・。

小学校生活最後のドッジボール大会〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校生活最後のドッジボール大会、おもしろかったなあ。1組と2組の交流戦も盛り上がったね。審判や司会をしてくれた代表委員の4、5年生ありがとうございました。
 大会終了後、ピュア6年生で、感想を述べ合いました。互いのクラスの良さが認められるいい話し合いでしたね。

班長・副班長会議、別名6年生会議!

画像1 画像1
 来月に迫った「なかのまつり」。今年は、土曜日、学校公開の日に行われます。たてわり班でどんなお店が登場するでしょうか?
 そんなたてわり班をリードしてくれるのは、6年生です。「なかのまつり」まで、数回のたてわり班活動が設けられます。このたてわり班活動が円滑に進むように、事前に「班長・副班長会議」が20分休みやお昼休みに開かれていることをみんなは、知っているかな?
 班長も副班長も6年生。つまり、6年生全員が参加する会議なのです。児童会担当の上原先生を中心に、事前指導が行われています。 6年生、下級生を引っ張ってあげてね。
 6年生、がんばりや!  下級生、6年生について行ってあげてや。

劇団KIO〜6年生 バックステージツアー〜

 劇「卵をとるのはだあれ?」おもしろかったですね。劇の後、6年生は、卒業学年ということで、バックステージツアーに参加させてもらいました。(他の学年の人たち、ごめんなさい。)
 卵研究家さんの案内で、舞台に立ちました。えっ!? 舞台上ってこんなに明るかったの! 照明がまぶしい!! ここに立ったら、後は、自分を信じてセリフを言い、劇を作っていかなあかんと卵研究家さんが教えてくださいました。
 カーテンの向こう、舞台裏にも入れてもらいました。卵を触ったり、お面をつけさせてもらったり、早着替え部屋を見せてもらったり・・・貴重な体験ができました。
 劇団KIOさん、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行