TOP

6年生【職業を伝えよう】1/22

画像1 画像1
外国語の授業では、お仕事の名前を声に出しながら覚える活動をしました。
サッカー選手、消防士、花屋・・・
数多くの職業を子ども達はスラスラと覚えていました!さすがですね。


2年生【カラー版画(版づくり)】1/20

画像1 画像1 画像2 画像2
図工科では、カラー版画づくりをしています。
今日は、カラーインク用紙をハサミで切り、下絵に貼る作業をしました。
細かい部分もきれいに貼ることができていました。

さて次の時間はいよいよ印刷です。
どんな作品に仕上がるか楽しみです♪

6年生【てこの原理】1/16

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習では、「てこの規則性」について学習しています。
「左右のおもりがつりあうにはどうしたらいいか?」や「ものを楽に動かすには、支点・力点・作用点の位置関係をどうすればいいか?」について実験を通して、学ぶことができました。

6年生【算数では単位を・・・】1/15

画像1 画像1
算数では、6年間の最後の単元を学習、「単位のしくみをまとめよう」をしています。
長さ、面接、体積、重さ・・・と数多く学習してきた単位の関係をまとめています。なかなか難しい内容ですが、集中して取り組んでいます!
さぁ、ラストスパート、がんばりましょう!


【30分休憩】1月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かけ足タイムの時間は20分休みを10分延長して30分間で設定しています。なので今日のように、かけ足がないときは30分休みという、子どもにとってはまさに夢のような時間です。でも今日はあいにくの雨。運動場で思いっきりサッカーをしたり、一輪車で遊んだりしたかった子も多かったのでは・・・、そこで体育主任の粋な計らいで体育館を開放することにしました。サッカーや一輪車遊びはできませんでしたが、子どもたちはしっかり遊び、リフレッシュして次の学習に臨めたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 お話T予
3/12 CNET5・6年
3/13 お話T予