スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

校舎外壁塗装工事終了

3年計画で実施していた校舎外壁の塗装工事が、すべて終了しました。長い間防護膜に覆われていた校舎がすっきりとしました。玄関の紅梅の花が徐々に咲き始め、その横にある河津桜も今日は一輪咲きました。春はもうそこまでやってきています。
今日2月23日は、公立高等学校前期選抜が行われています。本校3年生も約半数が受験しています。一人一人が希望通りの花を咲かせてくれることを願っています。がんばれ!昭中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

昭中すくすくーる英検面接試験練習会

画像1 画像1
放課後、希望者を対象に英検面接試験練習会を開催しました。C-NETのジャック先生にご指導いただき、本番さながらの雰囲気を味わうことができました。2月22日(日)に試験が実施されます。全員の合格を祈っています。

種いも植え(すくすくーる)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気アップコーディネーターさんのご協力のもと、ふれあい委員の生徒が種いも(じゃがいも)を植えました。種いもの断面に灰をぬったあと畑に穴を掘り、一つ一つ丁寧に植えていきました。最後に畑に水をまき、今日の活動を終えました。収穫は6月です。今から待ち遠しいです。

1年家庭科調理実習

先週に続き、1年生が栽培したキノコを食材にして調理実習を行いました。みなで楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教育

2月16日、3年生が情報モラルについて学習を行いました。ご承知のように本校は「学校教育ICT活用事業」モデル校の指定を受けています。機器の扱いだけではなく、情報モラルについてもしっかり学習し、ICTの正しい活用を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式
3/16 公立後期入試

校長室だより

学校評価アンケート

学校教育ICT活用事業

全国学力・学習状況調査

新入生保護者説明会

平成26年度 学校評価

校長経営戦略