平成26年度 研究紀要を掲載しました平成26年度 研究紀要を掲載しました。 ●トップページの右端の段の中頃 ⇒研究 ⇒平成26年度 研究紀要 ●トップページの上段の青いタブ「本校の教育」 ⇒本校の研究 ⇒平成26年度 研究紀要 本校では一昨年度より、算数科を研究教科に据え 「豊かに学ぶ子どもを育てる」―生活や学習にひろがる算数科を目指して―を研究主題として、教職員一同、校内研修や授業研究・研究討議を重ねてきました。 3年目を迎える本年は、 昨年度の課題の再点検を行なうとともに、指導法を改善し、更なる研究実践の深化充実に努めてきました。 この研究紀要は本校全教職員が力を合わせてひたむきに取り組んだ実践の記録です。 ぜひ、ご覧ください。 (学校長) 災害を風化させないためにも 〜1分間の黙とう〜11日(水)、 この日は5時限で授業が終わるため、地震発生時間より少し早い、午後2時25分から1分間、東北大震災で犠牲になった人たちのご冥福を祈り、全校一斉に黙とうをささげました。 (学校長) 明日、3月12日(木) 自動車文庫がやってきます明日、3月12日(木)、本校の体育館前に「自動車文庫」が巡回してきます。 返却しなければならない本がないかどうか、ご家庭で確認してあげてください。連絡なしで返却が遅れると、一定期間貸し出しが禁止されてしまいます。 詳しい貸し出しの方法等は、 4月8日(火)のトピックスに掲載しています。どうぞよろしくお願いします。 (学校長) 平成26年度 学校関係者評価報告書を掲載しました昨日の学校協議会の評価を、 「平成26年度 学校関係者評価報告書」として掲載しました。 (こちらでご覧いただけます。) (こちらからもご覧いただけます) ●トップページの右端の段の中頃 ⇒学校評価 ⇒平成26年度 学校関係者評価報告書 ●トップページの上段の青いタブ「本校の教育」 ⇒外部評価 ⇒平成26年度 学校関係者評価報告書 ≪総括についての評価≫ 今年度の学校の自己評価は概ね妥当である。 児童や保護者アンケートの結果も良好で、学校の教育活動が肯定的に捉えられていることがわかる。学力・運動能力ともに満足のいく結果ではないが、数値に表れる結果だけに左右されるのではなく子ども達が人として健やかな成長を遂げることに尽力してくれていることがわかる。「豊里のこども」として胸をはれるようなオンリー1の教育を更に推進してほしい。 (学校長) 平成26年度 運営に関する計画 最終総括を掲載しました昨日の学校協議会で承認いただいた、 平成26年度 運営に関する計画(最終総括)を掲載しました。 (こちらでご覧いただけます。) (こちらからもご覧いただけます) ●トップページの右端の段の中頃 ⇒運営に関する計画 ⇒平成26年度 運営に関する計画(最終総括) ●トップページの上段の青いタブ「本校の教育」 ⇒運営に関する計画 ⇒平成26年度 運営に関する計画(最終総括) 項目により、順調に進んでいる取り組み、課題を要する取り組みとさまざまですが、概ね年度当初の計画通り学校経営を進めることができました。 更なる「学校力向上」に向けて、次年度も教職員一丸となり努力を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 ◎評価はA・B・C・Dの4段階となっています。 今年度の目標がクリアできていればB、A評価をつけた項目については、単年度目標にとどまらず中間目標の数値をクリアしたものに限定しています。 (学校長) |
|