ストーブの準備 (11月28日)
昼休みに倉庫からストーブを運び出しました。
週明けからはとうとう12月です。 予報では水曜日くらいから本来の寒さになりそうです。 しっかりと冬支度をしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景 (11月28日)
今日の給食メニューは
・豚肉と野菜のカレー煮 ・変わりピザ ・カリフラワーのピクルス ・パンプキンパン ・牛乳 でした。 今日は4年2組の様子です。 パンプキンパンは朝焼のパンで、とてもフワフワでおいしかったです。 変わりピザも子ども達に好評でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫を祝う会(1) (11月28日)
1時間目に講堂で「収穫を祝う会」をしました。
保護者の方や地域の方もたくさん来てくださりました。 代表の児童が緊張しながら、初めの言葉を言いました。 そして、「収穫の歌」を全員で大きな声で歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫を祝う会(2) (11月28日)
その2です。
みかん園に入ってみかん狩りです。 「どれがあまそうかな〜」と悩んでいました。 保護者の方にもみかん狩りを楽しんでもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫を祝う会(3) (11月28日)
その3です。
敬老会の方にみかんとカキをプレゼントとしました。 終わりの言葉もしっかりと言えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|