6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年  最後の交流給食は4年生と♪ (2/25)

3学期の交流給食がありました!
今回は4年生とランチルームで食べました。

交流給食も3回目になったわけですが、やはりはじめは緊張気味。
そこをうまく4年生がフォローして、しりとりやクイズをしながら楽しそうに食べていました。

「ごちそうさま」のあとは、1年生が国語の時間に考えた「じゃんけん」をそれぞれの班でしました。
4年生がノリノリで参加してくれたことが、とても嬉しかった様子で、
「また4年生と食べたいなあ」
「じゃんけんやさんがもっとしたかったなあ」
と、まだまだ4年生と一緒に交流したい1年生でした。

4年生のみなさん、優しく温かく接してくれて、どうもありがとう♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 カウントダウン17 (2/24)

画像1 画像1
卒業まであと17日!

3年 5年生との交流給食 2/24

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は5年生との交流給食でした。

6つの班に分かれて、3年生と5年生が一緒に給食を食べました。
どの班でも5年生がクイズを出してくれたり、お話をしてくれたりと楽しそうにしていました。

給食後は、多目的室に移動して、ダンスを教わりました。これまた楽しそうにダンスをする3年生。

5年生のみなさん、楽しい食事と楽しいダンスをありがとうございました☆

6年 カウントダウン17(2月24日)

画像1 画像1
卒業まであと17日!

4年 ハングルを学ぼう(2/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
5時限目、ソンセンニムにハングルを教えていただきました。
簡単に覚えられる方法があって45分が終わるころには、ほとんどの児童が簡単な単語を読めるようになりました。
授業後、子どもたちからは「今日、自主勉強でもっと覚えてくる!」や「今度、韓国の焼肉屋に行ったときに文字を読みたい!」ととても楽しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 生江タイム
3/16 C−NET
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備