クリームスパゲッティクリームスパゲッティ、キャベツとコーンのサラダ、黒糖パン(小)、牛乳 「クリームスパゲッティ」は、大好評でした。ただ、中には苦手な子が何人かいて、食べにくそうに食べていました。好きな子は、お代わりしても「まだ足りない。」と言っていました。サンプルケースを見て、食べる前から喜んでいた子もいました。給食室でルゥから作っていますので、「おいしい。」と喜んでもらえるとうれしいです。むき枝豆は台湾産、マッシュルームは山形県産です。 休みの日のお昼にお家でスパゲッティを作られる時は、何に気をつけて作られるでしょうか?私は、野菜の量です。冷蔵庫の中にある野菜をとれだけたくさん使うことができるか考えて作ります。というわけで、いつもトマトの缶詰を使ったスパゲッティになってしまいます。たまねぎ、トマトの缶詰は買い置きして、しめじやえのきたけ、ほうれん草も冷蔵庫に入れておくと、ご飯を炊く時間がない時の夕食でも野菜がたくさん入ったスパゲッティを作ることができます。(栄養教諭) とら豆肉じゃが、はくさいの甘酢づけ、とら豆の煮もの、ごはん、牛乳 大阪市の学校給食では、豆を使った料理がたくさん出てきます。「とら豆」は、お家では、食べないような豆だと思います。皮の表面が白地に茶色のトラ模様があることからこの名前になりました。味は白いインゲンマメと同じです。 朝から乾燥した豆を熱湯につけるところからはじめ、給食時間には煮豆になっています。給食では、「前日から水につけてもどす」ということは、衛生上の点からできません。1個食べるのがやっとの子がいれば、「おいしい。おいしい。」と何度もおかわりする子もいました。(栄養教諭) えびのチリソースいためえびのチリソースいため、中華がゆ、はっさく、コッペパン(バター)、牛乳 「えびのチリソースいため」は、ケチャップ、トウバンジャン、砂糖、こい口しょうゆで味付けをしています。1年生は、「辛い。辛い。」と言って食べていました。バターをつけたコッペパンと一緒に食べると、おいしいのですが、パンを全部食べてしまってから食べた子は困っていました。えびは、インドのものを使っています。 「はっさく」は、むき方がわからず、袋のまま食べて「苦い。」と言っているので、むいてあげると「おいしい。」と言って食べていました。1年生の中には、「はっさくは、おばあちゃんが送ってくれるから、毎日食べている。」という子もいました。はっさくは、袋がむきやすいかんきつ類です。せっかく、おいしい旬の果物ですから、ぜひお家でも食べていただきたいです。はっさくは、和歌山県産です。(栄養教諭) みそきしめんみそきしめん、あっさりきゅうり、清見オレンジ、食パン(りんごジャム)、牛乳 今日の「みそきしめん」には、八丁みそを使いました。また、「きしめん」も給食に数回しか登場しない食材です。子どもたちは、馴染みのない食材をいつもより慎重な様子で食べていました。 八丁みそは大豆と塩だけで作ります。愛知県のメーカーが作ったみそで、大豆も愛知県内で育てた大豆を使ったみそです。2枚目の写真は、清見オレンジと八丁みそです。(栄養教諭) ラッキーにんじんポークカレーライス、グリーンサラダ、プチトマト、牛乳 今日の給食は、どの学年もよく食べていました。ごはんが足りなくて、カレーが残るクラスがありました。 今日の写真には、ハート型のラッキーにんじんが写っています。壊れたしまったのでクラスの食缶に入れられなかったものです。各クラス2個ずつ入れています。時々、星型のにんじんも登場します。次は、9日のハヤシライスにラッキーにんじんにする予定です。(栄養教諭) |
|