学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

児童集会 6月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会では、「どうぶつえんへ行こうよ」をしました。


はじめに、「♪〜どうぶつえんへ いこうよ!」とみんなで歌をうたったあと、司会者が動物の名前をいいます。司会者がいった動物の名前の文字数だけ人を集めて、グループを作って座る、というルールのゲームです。

司会者が「コアリクイ」「アミメキリン」「ジャイアントパンダ」など動物の名前をいうと、子どもたちは文字数をかぞえてから、近くの人に声をかけてグループ作りをしていました。


学習園 6月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習園には、ホウセンカ、ヒョウタン、カボチャ、ヘチマの花が咲いています。

カボチャ、ヒョウタン、ヘチマには、小さな実がなっていました。

児童朝会 6月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からは、「ものをたいせつにすること」について、看護当番の先生からは、今月の生活目標「ろうか、かいだんを歩こう」と、服装を整えることについてのお話がありました。

児童集会 6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会では、イントロクイズをしました。
曲のイントロを5秒だけ聞いて、班ごとに相談して答えました。
「アナと雪の女王」の主題歌など、有名な曲のイントロが流れると、子どもたちから「あっ、わかった」と大きな歓声があがりました。


昼の清掃活動 6月11日(水)

昼の清掃活動の様子です。子どもたちは毎日、ていねいにそうじをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

各種アンケート結果

家庭学習用