気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

4年生アイマスク体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日(水)4年生がアイマスク体験をしました。ゲストティーチャーの方の話を集中して聞いていました。卓球は、どの子もチャレンジしたそうでした。連れてきていただいた盲導犬も普段と違う雰囲気でしたが、とてもおとなしくよく訓練されていました。

昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、初めての遊びには悪戦苦闘でしたが、経験のある遊びは地域の皆様に自慢げに見せていました。

昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の皆様に学校に集まっていただき、昔の遊びを習いました。どの遊びも上手に教えていただきました。

体育(保健分野)授業

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日(月)養護教諭による保健分野の授業がありました。思春期の入口の4年生の児童は、第2次性徴の体の変化について学習しました。男女の体がどのように変化していくかを図を使ってわかりやすく学習できました。

縄跳び月間

画像1 画像1
12月19日(金)昨日までの3日間、個人懇談会にご参加いただきありがとうございます。寒い廊下等でお待ちいただき申し訳ありませんでした。
さて、縄跳びですが本日で終了します。もう少し跳びたかったなという声が聞こえてきそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31