TOP

委員会活動 (運動委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動委員会では、様々な企画で楽しく体力づくりをする取組みをしています。
ゲーム大会は特に多くの子たちが楽しみにしている催しです。

委員会活動 (図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会では通常の本の貸し出しの仕事以外に絵本の読み聞かせもしています。
読書の秋です。本とつながるいい機会になります。

授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国語科の授業研究会を行いました。新美南吉の名作「ごんぎつね」の読み取りからごんの気持ちに迫ることがテーマです。
 子どもたちは、場面の情景を想像しながら、お話の世界にどっぷりひたり、ごんぎつねになりきって気持ちを想像していました。



児童集会(保健委員会)

 今日の児童集会は保健委員会の発表でした。
来週の「歯磨き集会」に向けて、歯に関するクイズを行いました。

Q1 歯を溶かす菌の名前はなんでしょう
Q2 虫歯になりやすい歯はどこでしょう
Q3 子どもの虫歯は大人の歯に影響するでしょうか
Q4 奥歯を咬んだ時の力の大きさはどれくらいでしょう
Q5 虫歯にならない動物はどれでしょう
 
来週は歯磨きがきちんとできているか歯垢の染め出しを全学年で行います。

画像1 画像1
画像2 画像2

近くの国の文化とふれあう活動

子どもたちは、興味をもって講師の先生の話を聞き、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 第17回卒業式