10月21日(火)22日(水)6年修学旅行(1)
前日からの大雨で当日も雨だろうと覚悟していましたが、当日は雨も
あがり、晴れ間も見えました。 小学校最後の泊をともなった修学旅行。 全員が揃って出発することができました。 たくさんの思い出づくりをつくってきますね。 元気に行ってきま〜す。 『ぼくたちの日頃のおこないがいいから』と大きな声で言っていた男の子 の声が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(火)22日(水)6年修学旅行(2)
着いたよ〜「スペイン村」に!!
いろいろな乗り物に乗ったり、パレードを見たりと堪能することばかり ピレネーも乗ったよ。 今年のスペイン村には16校しか来ておらず、いつもに比べてのんびりと 回ることができました。 お土産もしっかりと買い求めました。 5時間ほど遊びまわりましたが、あっと言う間に過ぎていきました。 今度はお家の人と来たいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(火)22日(水)6年「修学旅行」(3)
スペイン村から直ぐ側にある「ホテル」での食事は最高でした。
一日思う存分遊んだので、お腹も思いっきり減っていました。 バイキングなので、何度もおかわりしました。 最後のデザートも本当においしかったです。 満 腹!! その後は楽しみの買い物タイムでした。お家の人だけでなく、 離れて暮らしているおばあさんやおじいさんのお土産も買い求め ました。何にしようかと迷ったけど、気にいってくれるといいの にな〜 2日目になりました。すてきな「スペイン村」「ホテル」ともお 別れをして、次の目的地「もくもくファーム」へと向かいました。 ホテルのみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(火)〜22日(水)6年「修学旅行」(4)
「もくもくファーム」に着きました。
曇り空でしたが雨も降らず、いろいろな体験をしました。 大きな豚とも出会いました。普段、できない体験も存分にできました。 牛の胃袋の大きさにはびっくり。目がまるくなりました。 ポニーにものりました。とってもおとなしくて、安心してのりました。 ハイジの世界にひたっような気分にさせてくれる体験ばかりでした。 木々も紅葉し始めていました。クリのいがいがもたくさん落ちて いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(火)22日(水)6年修学旅行(5)
お昼の食事はホテルと同じぐらい最高でした。お野菜・ウインナー・ハム
クッキー・いろいろなパンと、どれもおいしいものばかりでした。 そんな中で一番だったのが、新米のおにぎりでした。最高8個の おにぎりを食べた人がいました。 にがいコーヒーにも挑戦している人もいました。 昨日から、ごちそうばかり食べていました。 ごちそうさまでした。!! 食事が終わったら「パンづくり」の体験教室でした。しっかりとこねたりし ました。焼きあがるまで、小雨の中「ザリガニ」つりや「ハンモッ ク」で遊びました。 帰りたくない〜 楽しかった修学旅行もいよいよ終わりになってきました。 帰りは雨あしもひどくなりましたが、学校に近づいてきたら、またまた 子どもたちの念力か雨も上がってくれました。 ただ、“秋のつるべ落とし”と、よくいったもので、6時の到着には、 外もまっ暗になってしまっていました。 帰校式の写真は撮れませんでしたが、お土産話をしっかりと聞いてあげ てください。 2日間、本当におつかれさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|