防災リーダー学習会3最後には、淀川消防署の副署長様から励ましの言葉をいただきました。↓ 防災リーダー学習会2「標的的中!」「放水完了!」。かなりの水圧です。↑ ポンプの操作方法を学習しています。「放水はじめ」↓ 防災リーダー学習会1午後1時から防災リーダーの研修会を行いました。金曜日の事前学習会に続いて、可搬式ポンプの操作方法について、加島・三津屋地域の防災リーダーのみなさんと淀川消防署の消防隊員の方々にご指導いただきました。 4人一組となって、指揮者、1番員、2番員、機関員の4人の動きで如何に早く、正確に放水できるかを体験し、学習しました。1回目はなかなかうまく操作できなかったのですが、ポイントごとにいろいろとアドバイスをいただいたことをシュミレーションし、2回目に挑戦した時は、随分スムーズに放水することができました。協力していただきました地域防災リーダーのみなさんと消防隊員の方々に感謝いたします。どうもありがとうございました。 10月のディスプレイ
いつもみなさんの目を楽しませる本館階段ディスプレイが、10月版に入れ替わりました。いつも美術部が工夫を凝らして製作しています。今回の作品も季節に合わせた内容になっています。どうぞ、お楽しみに!
3年の学年集会
10月3日(金)
朝の学年集会で夏休み中の貴重な体験について、3年生の浅井さんに発表してもらいました。関西日本・スイス協会が主催する日本・スイス青少年交流使節団員として、スイスを訪問した時の様子について、写真を使っての紹介がありました。 大阪市立中学校の代表として6名の交流使節団員に選考された結果、教育委員会の事前学習会に数回参加し、今年の7月23日〜8月10日にかけて、他校の生徒5名と一緒にスイスを訪問しました。ルツェルンの街並みやベルリンの国会議事堂の見学、スイスの文化、ホームステイの様子、日本との食生活の違いなどについて、体験を通じて感じたことや学習したことを、学年の仲間に紹介してもらいました。 |