井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

ボランティアの皆さんありがとうございました

 7月11日(金)、ボランティアの皆さん10名が、図書整備をしてくれました。暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業・進路説明会

6月21日(土)に土曜授業・進路説明会を実施しました。
1、2年生は人権講演会を実施しました。手足に障がいがあり電動車椅子で大学に通う女性とそのご家族、同じ大学に通う友人の方に来ていただいて「私の歩んできた道」という演題で、講演していただきました。障がいをハンディととらえず前向きに生きる姿に多くの生徒・保護者が感動しました。
 3年生は、北淀・柴島・東淀工業・成蹊・大阪高校・大阪学院大学高校から先生をお招きして6講座の授業をしていただきました。それぞれが特色のある個性的な授業で、3年生は楽しそうに授業に参加していました。
保護者対象の進路説明会を実施し、進路主事の山本教諭が今春の入試結果や進路指導について説明しました。3年生の保護者だけでなく、1,2年生の保護者も含めてたくさんの保護者の方に出席していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会(その2)

閉会式では、感動して涙する生徒もいるほど素晴らしい体育大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会(その1)

6月13日(金)第42回体育大会を開催しました。途中で降雨のため一時中断しましたが、閉会式まで予定通り行うことができました。朝早くから終了まで、たくさんの保護者、地域の方々に応援に駆けつけていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市ベスト8(卓球部)

卓球部は6月7日(土)港スポーツセンターで行われた大阪市春季総体に出場しました。
結果は
4回戦  大領中学校  3−1 勝ち
準々決勝 阿倍野中学校 1−3 負け ベスト8でした。

当初の目標ベスト8は何とか達成しましたが、ベスト4の壁の厚さを感じた試合となりました。新たな課題も見つけましたので今後それに取り組んでいきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/14 新入生物品販売 11時〜14時(新多目的室)
3/16 公立後期学力検査 45×6限
3/17 部活動部長ミーティング
3/19 45×6限