創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

「はなまる連絡帳」の確認メールを送信しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「はなまる連絡帳」登録フォルダーのスムーズな移行が行われているか確認のためのテスト配信を行いました。

【日 時】 4月28日(月) 12:00頃

【対 象】 当該学年に正しく登録されているかを確認するために、
      1年生から6年生まで「学年名を明記して」
      学年ごとに送信しました。

●登録したはずなのに、メールが送信されていない時には、うまく登録が完了していないか、「着信拒否」設定の可能性があります。
●登録している学年以外のメールが配信された時には、新たに正しい登録をしてください。
●まだ登録されていない場合には、ぜひこの機会にご登録よろしくお願いします。         (学校長)

平成26年度新役員の選出 〜PTA総会〜

25日(金)、学習参観・懇談の後、講堂でPTA決算総会が行われました。

平成25年度の「事業報告」「会計報告」の承認の後、平成25年度の実行委員・各委員の皆さんに徳山PTA会長から、平成25年度の役員の皆さんに学校長から感謝状が授与されました。

その後、平成26年度のPTA新役員が選出されました。(敬称略)
【会 長】 松田 淳子     
【副会長】 三吉 和之     【副会長】 川端 早苗
【副会長】 渡久地 香     【副会長】 宮島 浩子
【副会長】 山本 里美
【会計監査委員長】 阿部 隆則

●平成25年度のPTA役員並びに各委員の方々、一年間本当にありがとうございました。
また、新役員に選出された皆さん、ともに協力し、子ども達の健やかな成長を見守ることができるようどうぞよろしくお願いいたします。     (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張っている姿を見てください 〜6年生学習参観〜


さまざまな食材をもとに、朝食のメニューを考える【家庭科】の授業。しっかり食育を学びます。

まずは、児童に今朝何をたべたかの質問。
「エッ、朝からそんな豪勢な食事…」               (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っている姿を見てください 〜5年学習参観〜


配られた1枚のプリントには危ないと思える場面がたくさん。
事故やけがの原因を考えようという【保健体育】の授業です。
危ない個所を見つけ、○をつけ、なぜ危ないのかを考えていきます。    (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っている姿を見てください 〜4年学習参観〜


【算数】の割り算の授業。
算数は積み重ねが大切。基礎と基本をしっかり学んでおかないと、学力も定着しません。頑張れ、頑張れ!             (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式

学校評価

学校だより

研究

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

各種案内