学校公開について (9月22日)
東淀川区の学校選択制に係る第1回目の学校公開を9月24日(水)に行います。
区内の多くの方に本校の学校の様子・子ども達の様子を見ていただければと思います。 ・9月24日(水) 午後13:45〜14:30(第5校時) ・持参物 「学校案内」(区役所から送付) 「見学票」(区役所より配付・必要事項の記入) ・自転車置き場はありません。 ・廊下から授業見学する場合は、「スリッパ(上履き)」は不要です。 ・第2回目は 10月4日(土)です。説明会も実施します。 ![]() ![]() 5年生 〇〇県新聞づくり (9月22日)
5年2組がパソコン教室で「〇〇県新聞」を作成していました。
統合ソフト「キューブ」を使い、その中の「キューブ新聞」機能で作成していました。 ネットや書籍で調べた資料や写真を基にして記事を考えていき、文字数も考えながらPCに入力していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景(9月22日)
今日の給食メニューは
・親子丼 ・みそ汁 ・金時豆の煮もの ・牛乳 でした。 今日は4年3組の様子です。 親子丼はご飯にたっぷりと具材をかけてもらって、子ども達はおいしそうにパクパクと食べていました。 金時豆の煮ものは、最近、あまり食卓にのらないのか、好きな子、苦手な子の様々でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の運動会練習 (9月22日)
1年生が1時間目から元気よく、運動場で運動会の練習をしていました。
徒競走の練習で、入場から競技、そして退場の一連の流れを行っていました。 競技練習では本番さながらで、全力で走っていました。 ダンスの練習も順調です。 どうぞ本番を楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() 6年生の運動会の練習 (9月19日)
6年生の練習風景です。
今までは先生の掛け声「1、2、3、4、5、6、7、8」で動きを進めていましたが、 今日はスピーカーから音楽が流れていました。 メロディーに合わせての練習スタートです。 日々に精度が上がってきています。さすが6年生です。 ![]() ![]() |
|