2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

授業参観の様子(1年生の1) (2月20日)

今年最後の授業参観・懇談会がありました。

多くの保護者の方々にご来校いただき、子どもたちもいつにも増して、張り切って自分たちの頑張りをアピールしていました。

ありがとうございました。


1年生では、各学級において「たのしかったね1年かん」というタイトルで、この1年の成長を見ていただきました。

まずはグループごとに、鍵盤ハーモニカ、なわとび、コマ回し、計算練習、けん玉など得意なことを披露してくれました。
後半は元気いっぱいに歌を歌ってくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子(1年生の2) (2月20日)

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子(1年生の3) (2月20日)

その3です。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子(2年生の1) (2月20日)

2年生は学級ごとに「おおきくなったよ」発表会と題して、自分が生まれた時の様子や名前の由来などを発表しました。
赤ちゃんの時の写真がとてもかわいかったです。
また、後半には歌や合奏などもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子(2年生の2) (2月20日)

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式通し練習
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式(第41回)
3/20 中学組分けテスト

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他