校庭デイキャンプ(1) (8月23日)
今日は、校庭デイキャンプを行いました。
この催しは、毎年、地域とPTAが共同で、夏休みの後半に5・6年生の児童を対象に実施しているものです。 今年は、40名以上の参加希望があり、朝から夕方まで、思いっきり楽しむことができ、夏休み後半のいい思い出づくりになったと思います。 地域の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。 始まりの会と、多目的室でのDVD鑑賞の様子です。 DVDでは、高学年のみんなに、「命」とは、「食」とはを考えてもらう内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭デイキャンプ(2) (8月23日)
流しそうめん、その1です。
昼食は流しそうめんをしました。 本物の太い竹を使った本格的な「流しそうめん」で、子ども達は大喜びで、お腹いっぱいになるまで食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭デイキャンプ(3) (8月23日)
流しそうめん、その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭デイキャンプ(4) (8月23日)
流しそうめん、 その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() 校庭デイキャンプ(5) (8月23日)
水遊び、その1です。
大型の水鉄砲で、班対抗戦をしました。 最後は、みんなびしょ濡れです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|