2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

林間学習2日目 登山9

その9です。

下山後、モニュメント前でクラス写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習2日目 おやつの時間

登山から宿舎に帰り、おやつとしてよく冷えたスイカをいただきました。
とても甘くて、水分たっぷりでおいしかったです。

種飛ばしもしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2日目 野外炊飯1

2日目の昼食は、班で協力しての野外炊飯です。
メニューはカレーですが、ご飯も炊いてもらいました。

カレーでは、ジャガイモ、ニンジン、タマネギの皮むきとカット作業がありました。
お米もていねいにといで飯ごうに入れ、指の第2関節までの水を入れます。
かまど係は、燃えやすいようにマキをかまどに組み上げます。マッチはたったの3本です。
一度でついた班もあれば、3本のマッチとも失敗し、途方に暮れる班もありました。
他の班よりマッチをもらったり、火の付いたマキを分けていただいたりと何とかかまどに火を入れました。

一部の班で、ご飯に芯が残っていたり、カレーの水の量が多くてスープカレーになっていましたが、おいしくいただけました。

片付けも協力して、最後までできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2日目 野外炊飯2

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2日目 野外炊飯3

その3です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式通し練習
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式(第41回)
3/20 中学組分けテスト

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他