2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

1年生音楽 (7月10日)

1年2組が、第2音楽室で「鍵盤ハーモニカ」を使いました。
小学校に入って初めてでしたが、担任の先生がみんなに聞いてみると、ほとんどの児童が「幼稚園や保育所・園で使ったことがある」と、答えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生家庭科 (7月10日)

5年1組で、ミシンを使っていました。
林間学習で使用するバッグを制作するためミシンを使用するのですが、今日は練習用の布を使ってミシンがけをしていました。
まっすぐに進めるのに苦労していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 台風接近に伴う本日の期末個人懇談会について(7月10日)

台風8号が近畿地方に本日の午後に最接近の可能性が出てきました。
つきましては、暴風警報ならびに特別警報が発令した時点で、予定していました期末個人懇談会は延期といたします。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
なお、延期になりました場合の再度の日程調整は、改めまして学級担任より連絡をさせていただきます。

4年生社会科見学(1) (7月9日)

4年生が社会科見学に「柴島浄水場」に行ってきました。

浄水場では係りの方の案内で広い場内を巡り、淀川の水を飲料水にするための施設や設備の説明を聞いたり、水をきれいにするための実験をしたり、たくさんの学びがありました。
事前に学級での社会科の学習をしっかりと行っていた成果が表れたことと思います。

見学のまとめも期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学(2) (7月9日)

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式通し練習
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式(第41回)
3/20 中学組分けテスト

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他