2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

4年生国語の授業(7月8日)

4年1組が国語の授業で、国語辞典を活用して「ことわざブック」つくりをしていました。
自分の知っていることわざや、本で知ったことわざの意味を国語辞典で調べていき、プリントに書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景(7月8日)

今日の給食メニューは
 ・夏野菜のカレーライス
 ・キャベツのサラダ
 ・はっ酵乳
 ・牛乳
でした。

今日は4年2組の様子です。

お野菜には、ナス、カボチャ、ピーマン、トマト、タマネギ、セロリ―が使われていました。野菜たっぷりのカレーで、みんなおいしくいただいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生車イス体験学習(1) (7月8日)

東淀川区社会福祉協議会様のご協力を得て、6年生が講堂で車イス体験学習を行いました。
指導員さんに正しい車イスの扱い方や注意点を教わり、実際に体験を行いました。

6年1組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生車イス体験学習(2) (7月8日)

6年2組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生車イス体験学習(3) (7月8日)

6年3組の様です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式通し練習
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式(第41回)
3/20 中学組分けテスト

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他