2年生校区たんけんまとめ(1) (6月20日)
2年生が、去る5月28日に実施した「校区たんけん」の様子をレポートや新聞形式にきれいにまとめて、廊下に掲示しています。(写真は2年1組と2組の前です)
明日の豊新フェスティバルでご来校の際には、掲示物にも目を向けてください。 また、教室内や、階段踊り場などの掲示板にも、各学年ごとの書写や図工の作品が掲示されています。授業での成果を見てあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生校区たんけんまとめ(2) (6月20日)
2年3組前の廊下です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生外国語活動 (6月19日)
6年2組が外国語活動の学習をしていました。
今日は ・「I can 〜」(私は 〜 ができます) ・「I can't 〜」(私は 〜 ができません) の学習です。 黒板に掲示されたイラストカードを用いて、体を動かしながら、楽しく学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜が収穫できたよ (6月19日)
収穫したナスとキュウリが2年生の廊下に展示されていました。
学習園で栽培されているもので、これからどんどん収穫できそうです。楽しみですね。 ![]() ![]() 4年生書写の授業 (6月19日)
4年2組が書写(毛筆)で「ひな」という文字を書いていました。
お手本をしっかりと見て、一筆一筆ていねいに書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|