2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

大阪市長杯わんぱく相撲大阪市大会(2) (6月14日)

入賞した4名の内の3人の賞状の授与シーンです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市長杯わんぱく相撲大阪市大会(3) (6月14日)

最後に記念写真です。
本当に、おめでとうございます。

(全ての写真は参加児童の保護者からの提供で、HP掲載の許諾も得ています。)
画像1 画像1

1年生国語の授業 (6月13日)

1年1組が国語で「こえのゆうびんやさん」という授業をしていました。
グループで1人が郵便屋さんとなり、廊下で先生に、イラスト内の「〇〇は◇色」という指示を受けます。
その言葉を、間違えずにグループに伝え、イラストに指示通りの色を塗っていくというものです。
郵便屋さんは言葉を正確に伝えることができ、きれいないイラストが完成していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アメリカザリガニだ! (6月13日)

大量のアメリカザリガニが2年生の廊下に出現しました。
ケンカしてはいけないので、1匹ずつケースに分けています。
ふたを開けると、大きなハサミで威嚇してきました。

生活の授業での観察や、図工でのモデルになるそうです。
くれくれも、指を入れてはさまれないように・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景 (6月13日)

今日の給食メニューは
 ・カレードリア
 ・スープ
 ・クインシーメロン
 ・コッペパン
 ・りんごジャム
 ・牛乳
でした。

今日は2年1組におじゃましました。
メロンは何と1玉を1/8にカットされた大きなものでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式通し練習
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式(第41回)
3/20 中学組分けテスト

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他