5年生 大阪市小学校音楽交流会に出場(2) (11月11日)
練習の成果、自分たちの力が存分に発揮できた発表でした。
ますますの成長・活躍が期待できますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交流給食会(1) (11月10日)
今日の給食は「交流給食会」を行いました。
1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生の各クラスの半分ずつの児童が入れ替わり、異学年で楽しい話をしながら給食をいただきました。 なかでも、1年生の教室に行った6年生は、机やいすの低さに困惑で、机にひざが当たり足が中に入れない状態でした。 また、逆に、6年生の教室に行った1年生は、机やいすが高く、座っても足がブラブラ床につかない状態でした。 今日の給食メニューは ・豚肉とまいたけの炒め物 ・つみれ汁 ・かぼちゃのういろう ・ごはん ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交流給食会(2) (11月10日)
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生合唱練習 (11月10日)
5年生が講堂で明日に向けての最終練習をしていました。
担任の先生方のていねいで細部にわたる指導を真剣に受け止め、限られた時間でしたが、集中して取り組んでいました。 明日は本番です。 緊張するかもしれませんが、気持ちの入った美しい歌声を聞かせてください。 ![]() ![]() 1年生体育の授業(ドッジボール) (11月10日)
1年3組が運動場で体育の時間にドッジボールをしていました。
ボールを投げるのも、受けるのも、まだまだ苦手な様子です。 ボールの動きに合わせて、右へ左へ、前へ後ろへ逃げ回っていました。 とても楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() |
|