井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

2年生美化委員が作成しました

2年生美化委員の生徒たちが1月17日(土)に実施したクリーンパレードのまとめのポスターを作成しました。校舎2階の掲示板に掲示しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さを吹き飛ばす元気な演奏でした

2月14日(土)地域ボランティアチーム東淀川区ユースリーダー主催の「みんなで東淀川フェスティバル」が井高野公園で開催されました。井高野中学校吹奏楽部も出演し、「vs〜知覚と快楽の螺旋〜/福山雅治」「ヒカレ/ゆず」の2曲を披露しました。当日は寒さも厳しかったのですが、それを吹き飛ばす元気な演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

どの班も美味しくできました

2月12日(木)3、4限目、1年5組が調理実習を行いました。メニューはホワイトシチューで、みんなで協力して楽しみながら実習をしました。ルーも手作りでしたが、どの班も美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「想像力」と「創造力」

2月6日(金)井高野PTA・井高野小学校PTAの共催による人権講演会を開催し、本校1年生の生徒全員と両校の保護者が講演を聴かせていただきました。講師は、シドニーパラリンピック車椅子バスケットボール全日本チーム総監督の高橋明先生です。2つの「そうぞうりょく」、「想像力」と「創造力」をキーワードに、障がいとは何か、少しの工夫でみんながスポーツを楽しめる事を、ロンドンパラリンピック等の映像を交えながら熱く語っていただきました。ある生徒は、高橋先生の「何ができないかではなく、何ができるかを考えることが大切だ」という言葉が心に響いたと感想を話してくれました。また、講演後に2人の男子生徒が、本物の競技用車椅子に乗せていただき、車椅子バスケットを体験することもできました。「障がい」について、「人権」について改めて考えることができました。感動に胸が熱くなる素晴らしい人権講演会でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビブリオバトル

2月5日(木)6限目、1年2組で福島先生の国語の研究授業が行いました。「本を通して人を知る」というビブリオバトル(書評合戦)の実践授業でした。本の紹介2分、質問時間1分という短い時間でしたが、班ごとに1人ずつ工夫を凝らして自分のお薦め本を紹介し、最後に、班で1冊のチャンプ本を指さしで決めました。ビブリオバトルがきっかけで、様々な本に親しみ読書の習慣に繋がることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/14 新入生物品販売 11時〜14時(新多目的室)
3/16 公立後期学力検査 45×6限
3/17 部活動部長ミーティング
3/19 45×6限
3/20 4限まで