スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

「学校教育ICT活用事業」研究協議2

研究協議では、今までの取り組みや今後各学校で進めていくための課題についての意見などが、質問として出てきました。最後は、本校のコーディネーター和歌山大学 准教授 豊田先生より 指導助言をいただき、今後の研究の進め方についてもご示唆いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校教育ICT活用事業」研究協議1

公開授業の後、多目的室で研究協議を行いました。100名近い方々に参加していただき、会場はほぼ満席でした。学校長あいさつの後、各授業者からの話し、研究主坦者から2年間の研究のまとめを報告しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校教育ICT活用事業」公開授業【国語】

3年2組は、「わたしの本」づくりを行いました。BookCreatorを使って、「わたし」に関する電子ブックを作成しました。なお、本校はNIE実践校であり、新聞社の方をゲストテーチャーとしてお迎えし、コメントしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校教育ICT活用事業」公開授業【技術】

3年1組は、学校の「ホームページの作成」を行いました。タブレット端末の電子マニュアルや色彩アプリを活用し、HTMLで卒業論文を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校教育ICT活用事業」公開授業【英語】

2年2組の英語の公開授業のようすです。「比較級」の単元で、音声によるまとめのクイズを、Keynoteのリンク機能を利用して作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 公立後期入試
3/18 マラソン大会
3/20 選挙

校長室だより

学校評価アンケート

学校教育ICT活用事業

全国学力・学習状況調査

新入生保護者説明会

平成26年度 学校評価

校長経営戦略