遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

土曜授業(防災訓練1)

今回の土曜授業は、地域の方々と一緒の防災訓練でした。
避難のときのポイントは「お・は・し・も」
・おさない
・はしらない
・しゃべらない
・もどらない
どの児童もポイントをしっかり守ってすばやく避難することができました。
西区役所の危機管理室の方から地震の仕組みや避難の仕方について話をしていただき、その後、西消防署の方の指導のもと、「煙体験ハウス」「水消火器消火訓練」「天ぷら油火災実験」「毛布と洗濯棒を使った簡易担架の作成」を行いました。
地域の方が用意していただいた「アルファ化米」を試食してみて、お湯を注ぐだけでできることを知ってビックリした児童たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(防災訓練2)

防災訓練2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 養護教諭による保健指導 パート2

 先週から引き続き、体の発達について4年生が学びました。大人になるにつれて、男の子、女の子では体のどこに変化が表れるのでしょうか。体つきのほかに、思春期に表れる変化を「女子」「男子」「男女共通」に分けながらプリントにまとめていきました。ご家庭の方でも、学校での保健指導のお話をお子さまから聞いていただき、これから大人に成長していく喜びをともに共有していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会委員会によるたてわり児童集会がありました!

 「クイズ イントロ ドン!!」
集会委員のメンバーの元気な声が講堂に響きました。今日の児童集会はイントロクイズ。子どもたちが日頃よく耳にしている6曲を集会委員が厳選〜♪。各学年ごとに出題され、子どもたちは最初の5秒間、集中して聞き入っていました。「何の曲やったかなあ?」と悩んでいる友だちには、同じ班の友だちがヒントを言ってあげ、協力し合いながら曲名を当てていました。
 CD係の児童や先生は、放送室から曲を出すタイミングにハラハラドキドキしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生〜国語科 学習の様子〜

3年生は国語で「本で調べて、ほうこくしよう」の学習をしています。
報告文を書くために、今日は自分たちが調べたい疑問について書いてある本を図書室でさがしました。
「おせち料理はなぜたべるのか」「お金はどうやって自分たちのところに届くのか」
など、いろいろなことについて調べています。
難しい言葉は、国語辞典で調べてわかりやすい報告文になるよう工夫しています。
どんな報告文になるか、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式