おすもうさんパート2(3年生)
パート2
写真バージョンです 強くてやさしかったおすもうさん(3年生)はじめのうちは「こわそうやなぁ」「めっちゃ強そうや」などと緊張していた3年生ですが、質問に答えていただいているうちに、いつもの元気が全開!準備運動の四股をふむことや、股割りなどで体をほぐした後「挑戦したい人!」と呼びかけるとほとんど全員が手をあげていました。次々にお相撲さんに挑戦する中では、思い切り体当たりする子もいれば、逃げ回る子もいたりと講堂の中は終始笑い声と応援でいっぱいでした。 ハイタッチでお別れした後は教室に戻ってさっそくお礼のお手紙を書きました。どの子も真剣そのもの。おしゃべりも忘れて夢中でお手紙を書いていました。どの子のお手紙にも「またいっしょにおすもうがしたい」と書かれていて、本当に楽しかったんだと担任もうれしくなりました。 来て下さったお二人の力士だけでなく、今回のイベントの仲介役をして下さった大和田布団太鼓保存会の会長さんにも感謝でいっぱいの一日でした。 頑張りました マラソン大会(3年生)
土曜授業で行ったマラソン大会ですが、3年生は初参加。どの子もやる気ムンムンで力いっぱい頑張ることができました。「4年生に勝ちたい」「5年生にも追いつけるかな」などと上級生が聞いたら笑ってしまうような意気込みで、全員が完走することができました。「マラソンは順位ではなく、前回の自分がライバル」を合言葉に歩きたい、やめたい気持ちをやっつけて、真っ赤な顔で走る姿には心を打つものがありました。どの子も頑張りとおしたことについて金メダルの一コマでした。
本物のおすもうさん(3年生)
ふとん太鼓についての見学で大和田住吉神社に行った3年生ですが、そこでなんと本物のお相撲さんに出会うことができました。大阪場所の準備で稽古用の土俵を作っておられるところを見学させていただくことができました。大きな木の道具で土をたたいて固めるのにビックリしていたのですが、なかには良い子になるようにお相撲さんにおしりをたたいてもらえる寸前までいって、あわてて逃げてきた子も(笑)。「あのお相撲さん、笑ってたのに怖かったわ〜」とみんなの爆笑を誘っていました。
まだ具体的な日時は未定ですが、お相撲さんに学校に来ていただいて3年生と対決していただくこともできるかも。みんな楽しみで仕方がない様子です。実施できることになりましたら、学年通信などでお知らせします。お楽しみに。 大和田ふとん太鼓見学(3年生)さて、3年生の良い子たちは国語の学習で「地域の行事を調べよう」という単元に取り組んでいます。大和田の地域にも本当にたくさんの行事がありますが、なかでも伝統的な行事ということで、毎年夏休みに行われる「大和田ふとん太鼓」を調べることになりました。そこで、西一 ふとん太鼓保存会の会長さんから、実物を見せていただいてお話を聞かせていただくことができました。このふとん太鼓、なんと訳一〇〇年の歴史があるものだそうで、内部の彫り物は今では再現できないほどの精密なものだそうです。 お話が終わった後でも、子どもたちから次々と質問が飛び出して、会長さんからも「こんなに関心を持って話を聞いてくれて、うれしい!」とおほめのお言葉をいただきました。教えていただいた内容については、あえてここでご紹介することは避けておきたいと思います。どうぞ、お子さんに聞いてみてあげてください。(もう一つのコラムに掲載するように、この後驚きの体験をしましたので、忘れちゃってたらごめんなさい) とても寒い風が吹き抜ける中でしたが、どの子も最後まで真剣にお話を聞き、有意義な時間を過ごすことができました。 |
週間予定表 行事予定 リンク 配布文書 モバイルページ QRコード | カレンダー