スポーツテストで交流
5月28日、スポーツテスト2日目。
1年生にとっては、はじめてのスポーツテストなので、6年生が補助に入りました。 運動場では、まず、「50m走」。 「まっすぐに走るんやで。」とゴールを指さして説明する姿があちこちで見られました。 走り終わると、次の「ソフトボール投げ」のために、6年生が1年生にボールの投げ方を教えていました。 講堂では、「シャトルラン」。 「この黄色い線まで走って、またもとのところへ走っていくねんで。」 「がんばりや。」とやさしく声をかけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテスト
今日(5月27日)から運動場でのスポーツテストが始まりました。
運動場では、「50m走」と「ソフトボール投げ」をします。 広い運動場で、それぞれの力を発揮してほしいですね。 (明日も続きます。) ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足(3・4年) 大阪城公園
5月20日(火)、3、4年生は、遠足で大阪城公園に行きました。
大阪城では、8階の展望台までのぼり、大阪の街を眺めました。 そして、フロアーをおりながら、展示物を見てまわり、大阪にまつわる歴史を学びました。 お弁当は、広い芝生広場で食べ、そのあと、遊具広場に移動して、みんなで遊具で遊びました。 お天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の遠足(6年) 奈良
5月16日(金)、6年生は、遠足で奈良方面に行きました。
東大寺の南大門で金剛力士像を見学。 そのあと、大仏殿を拝観しました。 「お弁当タイム」は広い奈良公園で。 二月堂や正倉院などもまわりました。 たくさんの歴史にふれることができた一日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検
5月16日(金曜日)、2年生が1年生に学校の各部屋の案内をしました。
各部屋の前では、2年生が1年生に説明をしました。 「だいじょうぶ?」「わかった?」とやさしく声をかける姿もありました。 手をつないで、2年生は1年生をしっかりとリードすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |