6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

林間学習2日目 焼き板作り1

焼き板作り体験です。

今回は焼いた杉の板からの活動です。

まずは、ブラシを使ってていねいに焼けた板からすすを取っていきます。
完全にすすを取り去り、次に、林間学習をテーマにした絵を描き入れていきました。
キャンプファイヤーや魚つかみなど、様々な絵が描かれていました。

絵付けのできた焼き板は、明日まで乾燥です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2日目 焼き板作り2

その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2日目 焼き板作り3

その3です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2日目 焼き板作り4

その4です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2日目 シャーベット作り1

シャーベット作り体験です。

密閉式のステンレスの容器にオレンジジュースとお砂糖、そしてカットしたフレッシュオレンジを入れます。

これも密閉式の塩ビパイプに、まずは氷を半分ほど入れて塩をかけます(氷点下以下にするためです)。
そこに、先の密閉容器を入れて、さらに氷と塩を上から入れて、ふたをします。

後はひらすら塩ビパイプをゴロゴロ、ゴロゴロと蹴って転がすだけです。
30分間、班で協力して、ひたすた転がします。

30分後、どの班もしっかりと固まった冷たいオレンジシャーベットが出来上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式通し練習
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式(第41回)
3/20 中学組分けテスト
3/21 春分の日

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他