東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

5年生 音楽授業

 5時間目の5年生、音楽の授業の様子です。こころのうた、「スキーの歌」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし授業(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよしの2年生の国語の授業の様子です。教室と同じ「虫は道具を持っている」の単元です。

児童朝会

 月曜日の週始めであり、いつも通り運動場での児童朝会でした。校長先生より、「失敗は成功のもと」のお話、生活指導の先生より、登校時間が遅くなっているので「登下校の時刻をまもろう。」という話、体育主任の先生より、今日からかけあし週間が始まるというお話がありました。まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けずに頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生涯学習(おしゃべりクッキング)

 1月25日(日)家庭科室におきまして、東井高野小学校生涯学習主催の「おしゃべりクッキング」が行われました。約20名の参加者が和気あいあいとした雰囲気の中で、てっちりを作りました。最後には、フグ雑炊にして、おいしく食べました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(3年生)

本日、3年生の社会見学がありました。見学場所は「大阪くらしの今昔館」と「天神橋筋商店街」でした。今昔館では、江戸時代の大阪の街並みや店、生活の様子を見学しました。天神橋筋商店街では、商店街の特徴や商店の工夫を観察しました。子どもたちは、寒さに負けず、とても活発に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
3/19 第39回卒業式
3/21 春分の日

学校だより

諸文書

学校評価