入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

6月16日(月)

画像1 画像1
本日の給食は
スパゲッティミートソース・キャベツとコーンのサラダ・黒糖1/2パン・牛乳です。
「スパゲッティ」は、イタリアの代表的なパスタの一種です。スパゲッティをおいしく食べるこつは、ゆで方にあるといわれています。大きめの鍋にたくさんのお湯を沸騰させて塩を入れて湯がきます。ゆで上がりの目安は、パスタの断面中心部に白い芯がぽつんと残った状態です。この状態をアルデンテと言います。


プールの掃除をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(金) 
本日、来週から始まるプール水泳に向けて、プール掃除を行いました。
昨夏以来の清掃なので、汚れを落とすのは大変でしたが、管理作業員さんを中心に教職員一同で力を合わせての作業でした。
来週からはこのきれいになったプールで、子どもたちの楽しそうな笑顔を見ることが出来ることでしょう。

ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(金)
本日、KDDIの方に来ていただき5年生・6年生を対象にした「ケータイ安全教室」が行われました。
「マナー・ゲーム・ブログ・メール」について映像やクイズを交えながら、子どもたちにわかりやすく教えていただきました。5・6年生ではまだ携帯電話を持っていない子も多いと思います。これから先、使用する際には今日教えていただいたことを思い出しながら、安全に使用してくださいね。もうすでに携帯電話を持っている子は、使い方を再確認して安全に使用しましょう。

6月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は
カレードリア・スープ・クインシーメロン・レーズンパン・牛乳
です。
「カレードリア」は毎回好評な献立です。具材を米と共に煮上げ、カレールウの素で味付けた後、蒸し焼きにします。
「クインシーメロン」は一年に一度登場します。給食室でメロンを洗い、切って種を取ります。そしてクラスごとのバットに並べます。


6月12日(木)

画像1 画像1
本日の給食は
豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・のりのつくだ煮・ごはん・牛乳
です。
「豚肉のごまみそ焼き」は豚肉と玉ねぎ、ピーマンに練りごまを加えたみそだれで下味をつけ、いりごまをふり焼きます。ごまの風味をきかせた献立です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式