6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

アメリカザリガニだ! (6月13日)

大量のアメリカザリガニが2年生の廊下に出現しました。
ケンカしてはいけないので、1匹ずつケースに分けています。
ふたを開けると、大きなハサミで威嚇してきました。

生活の授業での観察や、図工でのモデルになるそうです。
くれくれも、指を入れてはさまれないように・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景 (6月13日)

今日の給食メニューは
 ・カレードリア
 ・スープ
 ・クインシーメロン
 ・コッペパン
 ・りんごジャム
 ・牛乳
でした。

今日は2年1組におじゃましました。
メロンは何と1玉を1/8にカットされた大きなものでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジサイの花 (6月13日)

理科室裏のアジサイが満開です。
日当たりの差により、まだ、これから咲き始める株もありますので、当分の間、花が楽しめそうです。

このアジサイは、理科の植物のつくりや、図工でのお絵かきなどの教材として活躍しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生水泳の準備 (6月13日)

月曜から水泳が始まります。
1年生では準備物の確認と、水着へのお着替えの練習をしていました。
大きなプールでの学習が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(豊新フェスティバル紹介) (6月12日)

今日の児童集会は、21日(土)の豊新フェスティバルのお店紹介をしました。
各クラスのお店の内容を、1年生から順に舞台上で発表しました。

楽しそうなお店ばかりで、当日が待ち遠しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式通し練習
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式(第41回)
3/20 中学組分けテスト
3/21 春分の日

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他