6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

豊新フェスティバル(1) (6月21日)

豊新フェスティバルが盛大に開催されました。

朝早くから、たくさんの保護者の方々や地域の方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。
子どもたちのお店にもお客さんとしてたくさん入っていただき、子どもたちもとても喜んでいました。

各クラスともアイデア一杯のお店(出し物)を考え、協力し合って準備をし、お客さんへの対応も練習してきました。
今日は、どのお店も大盛況で、廊下には順番待ちの列もできていました。
ていねいに説明する係、お客さんを呼び込む係、受付係、ゲームを担当する係など、それぞれが自分の分担をしっかりと責任を持って行っていました。

お店回りは、高学年のリーダーが低学年の子のことも考えながら、時には手を引いて校内を移動していました。お店の中では、説明をしてあげたり、一緒にゲームをしてあげたり、とても親切にできていました。
1時間という制限時間でしたが、児童集会のときに決めた順番を守りながら、たくさんのお店を回っていました。

1年生は3クラスとも、「じゃんけん おもてなしやさん」です。
小さな店員さんが、とてもかわいらしかったです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊新フェスティバル(2) (6月21日)

2年生です。
・2年1組…めっちゃ点数さがし
・2年2組…めざせ はちハンター!!
・2年3組…しゅりけんダーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊新フェスティバル(3) (6月21日)

3年生です・
・3年1組…コインおとし
・3年2組…お店やさん

画像1 画像1
画像2 画像2

豊新フェスティバル(4) (6月21日)

4年生です。
・4年1組…ブラックボックス
・4年2組…ようかいハンター
・4年3組…ブラックタワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊新フェスティバル(5) (6月21日)

5年生です。
・5年1組…しゃてき
・5年2組…呪われた教室

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式通し練習
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式(第41回)
3/20 中学組分けテスト
3/21 春分の日

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他