入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

10月31日(金)

画像1 画像1
 本日の給食は
さんまのさんしょう焼き・すまし汁・ごぼうのみそ豆煮・ごはん・牛乳
です。
「さんま」は秋が旬(たくさんとれて、味がよく、栄養価も高い時期)です。漢字では秋刀魚(秋の刀の魚)と書きます。8月から9月にかけて、北海道沖で獲れるものが「はしり」として出回り始めますが、一番おいしくなるのは10月だそうです。

10月30日(木)

画像1 画像1
 本日の給食は
ドライカレー(米粉)・きゅうりのサラダ・みかん・牛乳
です。
 「みかん」はビタミンCが多く、1日3個も食べれば、成人の1日必要量を摂取できます。給食に出てくるみかんの仲間は何種類もあり、今回は温州みかんです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式