寒くなってきました。お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。
TOP

手作りカルタで異学年交流

 4年生の子どもたちが総合的な学習の時間に作った手作りの「大阪カルタ」で、2年生の子どもたちとカルタ大会で交流しました。
 大阪にちなんだ楽しい内容のカルタに子どもたちの興味関心も高まり、中には20枚もとる子がいてとても盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

中学生になっても元気でね!

画像1 画像1
 卒業を前にした6年生に小学校で最後の食育の授業を行いました。
 中学生の時期は体づくりのため、一生でいちばん多くの栄養量を必要とする時期です。そこで、この時期に特に大切な「朝ごはん」「骨」「野菜」の3つのキーワードで「今の自分の食生活」を振り返り、「これからの自分の食生活」を考えました。

朝ごはん・・・午前中の学習意欲を高めるためには不可欠です。パンやごはんだけでなく、肉や魚のおかず、野菜のおかずも組み合わせて食べるようにしましょう。
・・・骨の形成に必要なカルシウムは私たちの食事ではまだまだ足りません。中学校の給食でも牛乳は残さず飲み、家庭でももう1本分飲む習慣をつけていきましょう。
野菜・・・小中学生は、1日300g摂取(野菜料理にして5皿分)が目標です。そのためには、1日3回の食事に分けて野菜を食べることが大切です。

 6年の児童からは「朝ごはんでも野菜を食べるようにしたい」「もろい骨にならないように20歳になるまでにたくさんのカルシウムをとっておきたい」「牛乳は苦手だからヨーグルトやほかの食べものでカルシウムをとるようにしたい」といった決意表明?がありました。ご家庭でのご支援・ご協力もよろしくお願いします。
 小学校で学んだ食育の力を中学校に進学してからの自己管理に大いに生かし、元気に活躍してくれることを期待します。6年生のみなさん!頑張ってね。(栄養教諭)

卒業を祝う会

 3月6日(金)に、6年生の卒業を祝う会が行われました。各学年からのお祝いでは、1年生から5年生までの子どもたちから、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、歌や演奏、送る言葉などの発表がありました。
 全員でジャンケンゲームで楽しく活動した後、6年生の子どもたちからも在校生や教職員に歌や手縫いのぞうきんのプレゼントがありました。
 毎週木曜日の縦割り活動や鶴見緑地でのウォークラリーなどで6年生のみなさんからやさしくしてもらったことを思い出しながら、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31